MENU
  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • コミュニケーションとは
  • サービスメニュー
  • お問合せ

ことばのいろは

  • ホーム
  • 代表あいさつ
  • コミュニケーションとは
  • サービスメニュー
  • お問合せ

あめつち

  1. HOME
  2. あめつち
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 irohaAdmin あめつち

できる限り自然なものを

ちょうど10年前、子どもの健康を守るためにまず最初に変えたことは、経皮毒を体に入れないようにすることでした。 地元の会社でもあり、もともと使っていたシャボン玉石鹸と、重曹の電解水を作る装置を持っていたので、電解水でシャン […]

2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 irohaAdmin あめつち

ある日突然

10年前、まだ日差しの強い初秋でした。次男が小学校1年生の課外学習の日。一日中海沿いの大きな公園で過ごした帰宅直後、靴下よりも上が少し赤く腫れています。毛虫にでも刺されたかな…と、あまり気にも留めていませんでした。 する […]

2019年12月26日 / 最終更新日 : 2020年1月24日 irohaAdmin あめつち

息子の吃音

19歳になる長男は現在、東京大学受験に向けて勉強中の浪人生です。実は彼、小さい頃かなりひどい吃音がありました。 2歳の時に弟が生まれ、ほどなくしてどもり始めました。4~5歳ごろが一番ひどかったと記憶しています。 お友達と […]

プロフィール

68606708_939563083043001_2027217983822102528_o

立花 亜希子
コミュニケーションアドバイザー・文章表現
プロフィールはこちら

セミナー・講座情報はこちら
  • サービスメニュー
    • モンテッソーリ教育の理念に基づくママのためのコーチング
    • 気持ちよく人を動かすコミュニケーション
    • レターセラピー
    • 文章表現コンサルティング

コラム

NO IMAGE
2020年2月4日あめつちirohaAdmin

できる限り自然なものを

ちょうど10年前、子どもの健康を守るためにまず最初に変えたことは、経皮毒を体に入れないようにすることでした。 地元の会社でもあり、もともと使っていたシャボン玉石鹸と、重曹の電解水を作る装置を持っていたので、電解水でシャン […]

2020年1月22日あめつちirohaAdmin

ある日突然

10年前、まだ日差しの強い初秋でした。次男が小学校1年生の課外学習の日。一日中海沿いの大きな公園で過ごした帰宅直後、靴下よりも上が少し赤く腫れています。毛虫にでも刺されたかな…と、あまり気にも留めていませんでした。 する […]

研修・講演のご依頼はこちら

立花生活デザイン研究所

Copyright © ことばのいろは All Rights Reserved.

PAGE TOP